車に轢かれた時に
「お宅はどこにおったのかな、車に轢かれた時?」
「その車の前でした、裁判官殿」
„Wo befanden Sie sich – als Sie überfahren wurden?“
„Vor dem Auto, Herr Richter.“
何と馬鹿な質問をする裁判官か、と被告は思ったかどうかは
知りませんが、そんな思いを持ったとしても
裁判官からの質問には馬鹿丁寧に答えているのですね。
尤も車の後ろにいて轢かれることだってあるかもしれませんね。
というか轢かれるとするならば大抵は車の前に決まっている
のではないかと思いますが、どうでしょう。
前か後か。
被害者から見ればいつも前に決まっているでしょう?
それとも横でしょうか、上でしょうか、下でしょうか。
* * * * * * * *
さて、ドイツ語ではどのように表現するのでしょうか。
車の前、はドイツ語でどういうかは分かりますよね。
車の後、は?
車の横、は?
右横?
左横?
車の下、は?
車の上、は?
車の屋根に接した上?
車の屋根から離れた上?
車の屋根、ドイツ語では?
ドイツ語を学び始めた頃でしたか、
位置関係を表現するドイツ語前置詞の数々を
思い出しますか?
車の中、は?
車の外、は?
車の隣、は?
車の近く、は?
車の回り、は?
車から離れた所、は?
この記事へのコメント